Remote-Talk - YouTubeでゼルダの伝説 時のオカリナの実況見てるけど、改めて思うけど最初の3Dアドベンチャーでこの完成度はありえないよ

ここはゲームに関連した、ハード情報、業界の動向や内情、ソフト売上、企業関連ネタ、テレビ番組、クリエーターの話題等を語る板です。

・理由の如何に関わらず個人サイトのネットウォッチは、『ネットwatch板』へ。
・荒らし、煽り、特定機種のユーザーの中傷等、及びコテハン叩きは、『最悪板』へ。
・出川や妊娠、脂肪等の煽りをタイトルに含むスレは、内容に関係なく削除対象です。
・特定機種のユーザーになりすまし対立を煽るのが、煽り屋の手口です。
・他の話題に関しても、専門板が他にある場合は、なるべくそちらでお願いします。

1 => 名無しさん必死だな - TGY7g
普通に最近のゲームより全然面白い
1756825204
2 => 名無しさん必死だな - TGY7g
あるジャンルの最初の作品が佳作ってのはよくあるけど、最初の作品が最高傑作って意味わかんね
1756825245
3 => 名無しさん必死だな - yNmFb
え?どこが?
クソグラのフィールド散策しても、何も楽しくないし、1回詰まっただけでゲーム進まなくなるクソパズルだし、
BOTWの方が遥に上。クソ過大評価の代名詞、それがゴミのオカリナ。ゴミ箱行きだわ😂
1756826224
4 => 名無しさん必死だな - yNmFb
てか、実況見てゲーム語ってるガイジ笑ったw。最近のエアプは堂々としてて清々しい
1756826282
5 => 名無しさん必死だな - TGY7g
>>4
時オカは何周もクリアして3DSだけで200時間以上遊んでるよ
1756826613
6 => 名無しさん必死だな - kBMJv
当時にしてみればよく出来てるとは思うが
最高傑作はブレワイ
1756828696
7 => 名無しさん必死だな - TGY7g
>>6
ジャンルが違うようなものだから
1756828785
8 => 名無しさん必死だな - skG3J
>>1
botwが出て間もない頃もゼルダ最高傑作は時オカでbotwより上!などとほざく豚がいたから試しにやってみたけどマジでどこが?って思った
まさかお前か?
1756830162
9 => 名無しさん必死だな - ORp6q
同時期ぐらいの3DアクションRPGとしてはキングスフィールドⅡの方が個人的には面白かったけど
時オカはなんか面白さよりストレスを感じることが多かった気がする
1756830287
10 => 名無しさん必死だな - JFi9K
俺はヴァーチャルハイドライドを夢中になってやってたわ
ローグライクなオープンワールドARPGってこの現代においても比較対象が思いつかないくらい斬新
1756840253
11 => 名無しさん必死だな - f9EBD
ヒント:思い出補正
1756845551
12 => 名無しさん必死だな - HcVyS
>>9
キングスフィールド2って雰囲気と
そこそこ歯応えある難易度が時オカより良かっただけで
それ以外は
1756847297
13 => 名無しさん必死だな - pTcdg
マリオ64の方が好きでした
1756850193
14 => 名無しさん必死だな - TGY7g
ニュイ・ソシエールってVtuberは、「自分はひらめきとか全然ないから、ゼルダは一生やらない」
って言ってて、最近時オカを無理やりやらされてるらしくて、第一回は本当にイライラしながらやってるんだけど、
だんだん面白くなってきたみたいで、熱中してるよ。配信外で夢島DX(ゲームボーイ)もやってるとのこと
1756855101
15 => 名無しさん必死だな - pMXIe
ゼルダはブレワイから入ったけど、過去作をやる気にはならんなぁ
試しに夢島やってみたけど、プレイがストレスフル過ぎたわ
ブレワイの自由度を経験した後だと、ゼルダの当たり前を見直す前の作品は全部夢島と同じストレスゲーなんだろうなーと分かってしまってやる気にならんのや
1756855511
16 => 名無しさん必死だな - j2FeO
夢島(初期ロム)はある意味クッソ自由だったな
従兄弟が持ってて借りてやってたけど、スクロールバグで剣取らずにどこまで行けるかみたいなことしてた
1756856099
17 => 名無しさん必死だな - XDOI2
スクロールバグ使った世界記録が1分19秒らしい
1756856657
18 => 名無しさん必死だな - j2FeO
起きたら微塵も記憶に残って無さそう
1756857417
19 => 名無しさん必死だな - qAXYT
旧車マニアと同列
1756871382
20 => 名無しさん必死だな - zOHW9
クズエニは時渡りの描写が下手くそなんだよな
1756876404
21 => 名無しさん必死だな - RytiT
>>1
「今遊んでも面白い」と「今のゲームより面白い」は全く別の話
時オカは前者ではあっても、後者ではない
1756881928
22 => 名無しさん必死だな - 5cQLp
ゲームとしての遊びやすさ、完成度などはどうしても後年の作品の方が上になるよな
だから昔のゲームはオリジナリティとか後年の作品へ与えた影響などの項目で評価されることが多い
そして任天堂のソフトはそういう点で評価される作品が会社規模の割に異様に少ない
1756885258
23 => 名無しさん必死だな - 8dIVM
3Dゲームの黎明期にマリオ64と時のオカリナで
最高のお手本を見せてるのがとにかく凄い

スタンダードを確立したからこそ、他のゲームに
真似されまくってて、それで今から遊んでも
新鮮さはないけど、だからこそ凄いゲーム

もちろん今から遊んでも完成度は高い訳だしね
1756886907
24 => 名無しさん必死だな - JH8ZZ
むしろそういう面だと任天堂がダントツな気がするが
地味だが、ゴルフゲームとか全て任天堂がFCで出したゴルフのシステム使ってるだろ
というか、スタンダードをそんなに複数生み出してる会社ってある?
1756887561
25 => 名無しさん必死だな - QgRgW
3Dゼルダてやたら絶賛されてるが俺は当時から苦手だった、ブレワイもちょこっとだけやったがすぐやめた
2Dゼルダは大好きで初代夢見る島神トラとか何周もプレイしてクリアしたが何が違うんやろ
3Dマリオは64オデッセイ好きでクリアしたし今でもたまにプレイするが
ゼルダは何度チャレンジしても序盤で投げる
1756892761
26 => 名無しさん必死だな - YekXk
6pTが立てたスレ
1756895921
27 => 名無しさん必死だな - TGY7g
>>25
そりゃ、2Dゼルダはダンジョンの部屋の中に入った時点で仕掛けが全部見えるからな
謎解きづくりに言い訳がきかない。3Dゼルダのような、部屋の天井にSwitchがあったなんてのは2Dゼルダでは成立しない
1756898345
28 => 名無しさん必死だな - VyWSG
>>23
3Dゲームのお手本はDOOMかな
和ゲーではキングスフィールドとかヴァーチャルハイドライド
マリオ64と時のオカリナはそれらをお手本にして
得意の分かりやすさ重視の子供向けゲームに仕上げた
1756913674
29 => 名無しさん必死だな - RJ42M
>>27
プレイヤーの見えないところに仕掛けを置かないなんて当たり前、そんなことやり出したらゲームとして成立しない
その分プレイヤーは壁や床のギミック探しに集中できる
確認する箇所が天井にもあるという事はプレイヤーは部屋に入るたびに壁床天井全てを確認しなければならないことになる
よほど上手く作り込まないとプレイヤーに面倒臭さを感じさせてしまうだろう
1756919237
30 => 名無しさん必死だな - yeZze
部屋のスイッチを探すとか不毛じゃね?
同じスイッチが2Dならはっきり見えるのに
1756967367
31 => 名無しさん必死だな - hDWzh
初ではないけど任天堂としては初かもな
1756968394
32 => 名無しさん必死だな - RS8Ou
2Dvs3Dじゃなくてブレワイ前vsブレワイ後やろ
ブレワイ後の知恵かりは2Dでも面白かったし
謎が解けないと進めないシステムか、解けない謎は放置して別のところに行けるかの違いが大きいわ
1756972986
33 => 名無しさん必死だな - ibOmF
>>32
解法が複数ある謎解きというのは、解法が一つだけの謎解きより完成度が落ちるのは分かる?
1756973073
34 => 名無しさん必死だな - RS8Ou
>>33
解法って「あのアイテムが無いと通れません」とかやろ?
アイテム四つですべての謎が解けるようにデザインされてるブレワイの方が、パズルの質は圧倒的に上やんw
1756973616
35 => 名無しさん必死だな - Gk3u3
解法が一つだけのブレワイ前ゼルダの利点って、謎が解けないと先に進めない分、謎が解けたときのストレス解放が気持ちいいっていうだけじゃね?
まぁ死にゲーと同じドМ仕様って事やね
1756974767
36 => 名無しさん必死だな - ibOmF
>>34
違うよ
例を出すか

例えばこの時オカ最初のダンジョンのこの謎解きは、解き方は一通りしかない(バグは知らない)
理にかなった自然な事をして謎が解けていて、これがいろんな解き方あったら台無し
ここの謎解きを10秒で解ける人もいれば、20分掛かる人もいるんだぞ
https://youtu.be/GF2HrRNvVOI?si=2NbX2tXwloE9-Zxz&t=161
1756974782
37 => 名無しさん必死だな - xcZlq
やっぱりアイツだったみたいだな・・・開けたら閉めるの人によろしくなw
1756975326
38 => 名無しさん必死だな - zXMAe
>>36
そうかな
現実世界は一つの問題に対する解決策なんて無限にある
解法が一つしかないのは手抜きじゃないのか?
ゲーム性としても一つの謎で行き詰まって何日かけても解けなくて投げるよりも、1時間かければゴリ押しで進める方が良いだろ
後で真の解法に気がついて溜飲を下げるのともあるだろう
1756980162
39 => 名無しさん必死だな - xcZlq
どうせ一本道で・・・アレなのにな・・・www
1756980239
40 => 名無しさん必死だな - ibOmF
>>38
解法が一つしかないからこそ、手の込んだ謎解きが作れるのだよ
1756981873
41 => 名無しさん必死だな - ibOmF
例えば、GBの夢をみる島の7つ目のダンジョンの塔は、ある場所に祀られている鉄球をフロアの4本の柱にぶつけて壊すのだが、
この柱が爆弾やダッシュで壊れちゃったら、ダンジョンが台無しになるぞ
1756982002
42 => 名無しさん必死だな - FGKq9
ウルセーヨ懐古厨
1756982976
43 => 名無しさん必死だな - 6iS11
真の懐古厨「鉄球を256回ぶち当てれば壊れるんだよデュフフ」
1756983567
44 => 名無しさん必死だな - Valcv
https://youtu.be/TkiyGqfSZx0?si=sBZz__Ma_dXDaWxM

1996 64 スーパーマリオ64・マリオカート64
PS アークザラッド2・バイオハザード・女神異聞録ペルソナ・ワイルドアームズ
SS サクラ大戦
SF スーパーマリオRPG
GB ポケットモンスター赤・緑

1998 64 ゼルダの伝説時のオカリナ
PS 幻想水滸伝2・ゼノギアス・バイオハザード2・パラサイドイヴ・メタルギアソリッド
SS サクラ大戦2・街

1年にこれだけのタイトルが出る時代だったんだよね、その頃は
1756985008
45 => 名無しさん必死だな - s6LA9
1988年 スタークルーザー (アルシスソフトウェア)
1989年 Hard Drivin' (アタリ)
1990年 Alpha Waves (Infogames)
1991年 スターブレード (ナムコ)
1992年 ヴァーチャレーシング (セガ)
1993年 DOOM (id Software)
1994年 Kings Field (フロムソフトウェア)
1995年 ヴァーチャルハイドライド (T&Eソフト)
1996年 マリオ64・マリカ64
1998年 ゼルダの伝説時のオカリナ

どうせこの後3Dゲーの先駆者任天堂スゲー言い出す豚が現れるだろうから先に釘を刺しといたw
1756986170
46 => 名無しさん必死だな - rnLfp
>>45
先駆者だと思うけど、何故違うと思うの?
1756988391
47 => 名無しさん必死だな - z8DNY
スタークルーザーの作者はその前にスターフリートというワイヤーフレームの3Dゲームも作ってたね
任天堂がせっせこナムコをパクってる時にいくつもの名も無きメーカーがゲームの新たな表現方法を模索していた
特定のハードファンではないゲーム全般のファンとして最大限のリスペクトを払おう
1756995637
48 => 名無しさん必死だな - ibOmF
>>47
売れなきゃ悪
1756995872
49 => 名無しさん必死だな - D0FJw
3Dゲームの先駆者という話は
3Dで表現するゲームを最初に作ったという話ではないんだよ
1756996510
50 => 名無しさん必死だな - q9Bvh
>>48
なるほどそれじゃポケモンより売れたパルワールドは善でポケモンは悪だな
1756996688
51 => 名無しさん必死だな - ibOmF
>>50
え?パルワールドの累計売上本数がポケモン全シリーズの累計売上に買ったの?
まさか新作限定勝負とか言わないよね?
1756997549
52 => 名無しさん必死だな - SFhH0
64時代だとPS含めてもあれ以上の出来の3Dゲーはなかったな
任天堂ファンになったきっかけの作品
1756998115
53 => 名無しさん必死だな - EAsus
適度なやりこみボリュームだよな
黄金のスタルチュラ100匹とか、3DSで攻略見ずに集められた。しんどかったが
1757000349
54 => 名無しさん必死だな - GkzHx
>>51
もちろん作品1本単位だよ
ポケモン全作品の中でパルワより売れたの1本も無いじゃん笑
1757004605
55 => 名無しさん必死だな - pSvvv
ゼノブレシリーズもFF全シリーズの累計売上に負けてるから悪ってことで。
1757005612
56 => 名無しさん必死だな - ZQEP2
ポケモンおじさんがチュギャっちゃうだろw
1757019685
57 => 名無しさん必死だな - ev14L
>>48のアホ理論を正として話するから変になる
1757020279
58 => 名無しさん必死だな - SgSiY
時オカは多くの開発者達に参考にされたゲームではあるよな
当然ブレワイも
何でだろうね
1757022906
59 => 名無しさん必死だな - ZzgrX
>>50
え?パルワールドってポケモンより売れたの?
まさかゲームパスの無料配布で水増ししてる数字とかじゃないよね?
1757027711
60 => 名無しさん必死だな - nFCNi
一過性のブームにはなったよ
それだけ
マラソンで全力疾走したのと変わらん
1757028276
61 => 名無しさん必死だな - EAsus
>>54
その理論おかしいんじゃないの?
全作の合計に勝って初めて勝利だよ
1757040095
62 => 名無しさん必死だな - 5GGTd
なるほどFFに全作合算で負けたゼノブレは悪のキモオタゲーだと
そう言いたいんだな
1757041887
63 => 名無しさん必死だな - EAsus
>>62
悪ではないと思うけど、ゼノブレごときがFFに勝ってるなんて全く思わないよ
俺はゼノブレ1は大好きだけど
1757042980
64 => 名無しさん必死だな - pUznJ
時系列に沿ってゲームをプレイしていれば、>>45みたいな滑稽な年表は出せないと思う
・・・逆に、それより以前のゲームもリアルタイムで遊んでいるのでおっさんだなってバレててしまうがw

もう現時点でオープンワールド最強説(OWが面白いゲームの条件である、等)は廃れてきていると思うが
時のオカリナが優れていたのは、3Dだからとか、セミOWっぽいから、ではないよ
1757044262
65 => 名無しさん必死だな - EAsus
>>64
ゼルダブレワイよりゼルダ時オカの方がプレイ時間多いと思う
単純に時オカは周回プレイしても面白いくらいレベル高いんだよね
1757044655
66 => 名無しさん必死だな - RfUO1
>>65
そんな一般人からかけ離れた極めて奇異な人間の感想などどうでもいい
世間一般では100人中100人がゼルダブレワイ>>>ゴミオカ
1757046493
67 => 名無しさん必死だな - QZZUq
また何にでもゴミって付ける発作が始まった
1757047584
68 => 名無しさん必死だな - pUznJ
BotWも時のオカリナもリリースされていない時に、両方のゲームを同時にリリースしたらどっちが評価されるか、という話なら
そりゃBotWでしょ、というのは間違いない

魔界村と大魔界村を同時にリリースしたら、大魔界村のほうが評価されるのも間違いない、まともなシリーズだったらだいたいそうだ
1757049158
69 => 名無しさん必死だな - jb1j7
ゼノブレは2より1の方が評価高いよね
ゼノブレはまともなシリーズではないのか…
1757050016
70 => 名無しさん必死だな - 5FDVC
変に気取って一般的な話をしようとするから任天堂ゲーが糞みたいな結論になってしまうんだぞ
豚は豚らしくただ任天堂マンセーしとけばいいんだよ
1757051191
71 => 名無しさん必死だな - AKFM5
急に死語使い始めてどうしたんだ?
1757051631
72 => 名無しさん必死だな - jNNwB
>>71
豚の母国の言葉じゃないか。急にどうしたんだ?
1757051889
73 => 名無しさん必死だな - AKFM5
そういやXで普段雑多に色々なゲームの感想とか書いてるんだが、
この前ワイルズへの苦言書いただけで豚呼ばわりされたな
喜び組じゃないとダメなのはどっちだよ
1757052893
74 => 名無しさん必死だな - pUznJ
>>69

全てのシリーズにおいて、後発作品が必ず優れているとまでは言ってないし、ゼノシリーズの1/2の評価については
個人の好みによって評価は異なる程度の話だ

途中で没落してしまうシリーズもあるしな。最新作が最高作じゃないシリーズとしてはFFシリーズなんかが代表的だな
1757056506
75 => 名無しさん必死だな - 4uscY
青沼ゼルダは気持ち悪い
1757058438
76 => 名無しさん必死だな - 6mF7a
>>72
ミジメな言い訳w
1757098429
77 => 名無しさん必死だな - rOoUq
>>64
出たよ源氏物語のファンは1000歳の仙人説
このゲハという板でゲームに無知で恥を晒すくらいならオッサン扱いの方がいいわ
1757207886